上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-



待ち伏せ作戦、まんまと成功
気分良好
SONY A7S + DIAPLAN 80mm F2.8 for Projector @ 門池、沼津
スポンサーサイト
- 2016/07/09(土) 16:56:36|
- DIAPLAN 2.8/80
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



車で15分ほど。久しぶりにクレマチスの丘周辺に行ってみたら、ひっそりとまるで秘境でした。
SONY A7S + OKP 1-35-1, 35mm F1.2 @ 長泉町
- 2016/07/05(火) 20:27:24|
- OKP1-35-1 35mm F1.2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



梅雨ですね。そして紫の季節。
SONY A7S + LOMO PO3-3M @ 門池公園 沼津
- 2016/06/11(土) 16:30:28|
- LOMO PO3-3M
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

日月譚ほど近く、しっとりと静かな陶芸村でした。
SONY A7S + ORION-15 28mm @ 日月譚、台湾
- 2016/06/05(日) 21:15:27|
- ORION-15 28mm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



この遊びはキリがない・・・
SONY A7S + LOMO 1-35-1 , PENTACON 2.8/100 @ 三島
- 2016/05/22(日) 21:08:59|
- PENTACON 100mm/2.8
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



早朝の嵐が嘘のような晴天に。PENTACONで光の粒を探す。
SONY A7S + PENTAGON 2.8/100 @ 楽寿園
- 2016/05/04(水) 17:37:54|
- PENTACON 100mm/2.8
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



玉ボケ研究会に行ってから玉ボケ研究継続。
ご近所足元探検。
SONY A7S + PENTAGON 100/2.8 @ 三島
- 2016/04/30(土) 11:15:01|
- PENTACON 100mm/2.8
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



すっかり未来都市の上海では、こんな現実離れした夜景が見たくなる
SONY A7S + PO3-3M @ 上海
- 2016/04/25(月) 20:45:51|
- LOMO PO3-3M
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0



水曜日、おそらく最後の撮影日和。翌日は春の嵐。
SONY A7S + Leica Leitz Thambar 9cm @ 大門 増上寺
- 2016/04/07(木) 20:22:09|
- Thambar 9cm
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0